野菜について
もやしとかかいわれって野菜の中でもだんとつに安いですよね?
この二つは栄養価とかは高いのでしょうか?
かいわれはなんか体によさそうな感じがします。
あと、安くて体にいい食べ物とかおしえていただけると幸いです。
かいわれ・・・http://cgi.members.interq.or.jp/sapphire/satoshi/cgi-bin/nutrition/...
もやし・・・http://cgi.members.interq.or.jp/sapphire/satoshi/cgi-bin/nutrition/...
かいわれはカロテンが多くビタミンCやビタミンK、葉酸も多く含まれていますし
ミネラル分も豊富です。対するもやしは栄養価ではかなり劣りますが安いし
庶民の味方の野菜ですね。上の方も云われてますが、それぞれの野菜が
一番出回る時期が旬で美味しいし値段も安いです。どんな野菜でもそれなりに
ビタミン類やミネラル分を含んでいます。体を作ったりエネルギーになる栄養は
肉や魚などから摂りますが体の調子を整える働きをするビタミンやミネラルは旬の野菜から
しっかり摂ってください。カロテン(カロチン)は体内でビタミンAに変換します。
ビタミンA・・・http://kenko.it-lab.com/info.php/31/
ビタミンK・・・http://kenko.it-lab.com/info.php/43/
葉酸・・・http://kenko.it-lab.com/info.php/74/
旬のものは 安くておいしくて体にもいいのです。
たとえば 夏場のキュウリやトマトなどは 体を冷やす役目をします。
今は 全国(世界的にも) なにが旬か解らないですよね~
地元の物が 体によいのです。
もやしとカイワレの栄養価については 知識が無くごめんなさい。
私は 食べたいものが自分に必要な栄養だと思って
がんがん食べています。
実に健康ですよ~~~
0 件のコメント:
コメントを投稿