肌によい野菜はなんでしょうか?
トマトが一番良いと聞きましたが…
トマト以外にも、ほうれん草・かぼちゃ・にんじん・モロヘイヤ・ブロッコリー・ピーマンなどの緑黄色野菜はベータカロテン(ビタミンA)が豊富です。
ベータカロテンは、抗酸化作用が強く、肌荒れや老化を予防する働きがあります。
また、ビタミンCにも抗酸化作用があり、紫外線に対する抵抗力をつけるのに役立ちます。ビタミンCはレタス・ジャガイモ・キャベツ・ダイコン・カリフラワーといった淡色野菜に多く含まれています。
美しい肌を保つための秘訣は、1日に100グラムの緑黄色野菜と200グラムの淡色野菜を温野菜で摂る事だそうです。
油を使って調理すると、ベータカロテンを効率的に摂る事ができます。
ちなみにコンビニ惣菜は要注意。添加物が多く含まれていたり、調理してから時間がたっているためにビタミンが壊れていることがあります。
調理をするのが苦手、または大変という人は冷凍食品が便利。レンジにかけるだけで食べられる野菜もあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿